おわりに この件について、理解が正しいかどうかの確認をしようと思い陸運局へ電話しましたが、予想通りずっと話中で全く繋がりませんでした。 指定工場(民間車検場とも言う)でも継続車検は通せます。
19月末の期限ギリギリだと混むことが予想されますし、また何か都合が悪くなったなどで6月1日を超えてしまった場合、車検を受けるのに自賠責は入った状態で陸運局へ向かうと思いますが、車検が切れているので無車検運転となってしまいます。
通常通り車検を受けられる場合は原則として自賠責保険の保険始期を現在の自賠責保険 共済 の終期として保険終期が車検期間を満了する年の6月2日以降最短の月数の保険期間となるよう自賠責保険のお取扱いを行います。
伸長する場合は、伸長した車検証有効期限の2年後まで含めた自賠責を持参して車検を受ける• いつ車検を受けるかで伸長される期間が変わる ここで再度トップの画像の資料を確認すると 以降車検については 全て 2年と書きますが、貨物自動車の場合は1年と読み替えて下さい。 令和2年2月28日付で国土交通省から発表された「自動車検査証(自動車車検)の有効期間伸長」、これはすべての人にではなく、条件に合致する人のみの条件なので僕の覚書としても記載しておく内容になります。 何か発表があればまた記事にします。
3自賠責保険に関してはこちらに記載があります。
しかし、 自賠責の有効期限が伸びるわけじゃありません 通常、自賠責の有効期限は、車検の有効期限から 1ヶ月程度先になっていて余裕があります ですから本来5月に車検を迎える車は6月いっぱいまでは自賠責が有効なはずです しかし通常、4月に車検を迎えるはずだった車は、 6月には自賠責保険が切れるはずです 確かに4月に車検を迎えるはずだった車も車検の有効期限は7月1日まで延長されます。
・自賠責保険が切れても大丈夫? 車検時に空白期間の自賠責保険代を用意しておけば問題なし。
自分で工場へ搬入して取りに行かないといけないユーザーにとっては一定の効果があるかもしれません。
現在、有効期限の1ヶ月前から受ける事が出来る車検を、運転免許の更新のように前後1ヶ月を車検期間として認める• )に使用の本拠の位置を有する自動車のうち、自動車検査証の有効期間が令和2年9月6日から同年9月13日までの自動車について、令和2年9月14日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
4数多くの車が3月に登録をされているため、車検も3月の台数が多い。
車検期間伸長の目的は? 今回の車検期間伸長の目的は言うまでもなく新型コロナウイルスの感染拡大防止です。
通常であれば25ヶ月で加入するパターンになります。
期限の切れた自賠責保険はどうなる? 殆どの車って、車検の満了日とほぼ同時期に自賠責保険も終期を迎えます。
公示日 地域 当初の有効期間満了日 当初の伸長日(期限) 2月28日 全 国 令和2年2月28日~3月31日 令和2年4月30日まで 4月16日 全 国 令和2年4月17日~5月31日 令和2年6月1日まで 2. しかし、 対象になる車両については自動車検査証の有効期間を4月30日まで伸長するとされました。
これまでの車検有効期間の伸長が全国に拡大されました。