ペールピンク、ベビーピンク、キャンディピンク、ローズ、パープル、バーガンディ、真紅など。 新品状態はカチッとスティックとしての佇まいを見せつけておりますが、肌に乗せた瞬間、とろりととろけます。 オペラのリップティントは発色の良さだけでなく、色が長持ちすることも特徴です。
4だけど、 テラコッタってイエベのものでしょ? テラコッタ可愛いし挑戦してみたいなぁ と感じている ブルベさんでも、気軽にテラコッタ色を体験できちゃうのでは?と思いました。
化粧品ブランド「オペラ」から、1月23日(木)に「リップティント N」「シアーリップカラー RN」の限定色が発売されます。
だからもしかしてブリティッシュブラウンの代用品になるものなのでは?と思ったけどカラーは多分違いますね。 溶けるような感覚で濡れるので、唇の当たりはスムーズで嬉しいのですが、問題は塗ったあと。
3結果 みんな似たようなもん。
肌色がやや黄みより• 時間の経過と共に色見が現れてくるので、使い始めは慣れないかもしれませんが、色の変化が楽しみでもあります。
両方とも発色は弱めで、リップクリーム感覚で使えるのが特徴です。 OPERA(オペラ)リップティント N「103 ガーネットジェム(限定色)」 引用元:公式サイト ブラウンレッドのニュアンスが効いた、透明感あふれる「レンガ色」。 そして もう一生、お目にかかることはないだろう…と諦めていました。
8良い感じに深い赤色をしています。
ブルべに人気のオペラのリップティント第4位|07番のピンクフレイズ ブルベに人気のオペラのリップティント第4位は、限定色の07番のピンクフレイズです。
ピンク寄りのオレンジなので、あまりオレンジのリップを使わない方でもチャレンジしやすいカラーです。 塗ってみると、スティックほど濃い色にはならず、ちょうどいい深い色になります。
10ブラウンリップ、カカオ、チョコレートというところから想像してしまうと物足りなさのあるカラーかもしれないけど、ブルベのブラウンリップとしては結構ありだと思うし、イエベでも使えないカラーではないと思います。
見た目はブラウンだけど、奥に赤っぽさがある 次にお色です。
可愛さと色っぽさを出したいときには、ぜひ試してみてください。
唇に触れた瞬間とろけるように伸び、みずみずしいのにべたつきません。
KATEのオータムレッドには結構似てて、カカオキスの方がボルドー寄り。
@コスメストアやプラザなども量販店でも完売が続出していますので、もし気になる方はお早めに店頭にお急ぎくださいね! 無事にゲットされるのお祈りしております!. もちろん好みだけで選んでもOKですが、ブルベ・イエベを意識することでよりあなたの魅力が引き立ちますよ。