、藤巻がデビュー以来所属していたからの独立を発表。
、『レミオロメン SUMMER LIVE "STAND BY ME"』が、BSフジにて放送された。
レミオロメンの一部楽曲の作曲を担当しているほか、他アーティストへの楽曲提供やプロデュースにも活動範囲を広げていたが、バンドの休止から程なくして音楽業界から引退。
、ライブアルバム「」を発売。
、GREEにて「ツアーじゃないブログ レミオロメン 神宮司治は29歳ロメン」を開設。
、レミオロメンのメンバーとしては初めてとなるブログがドラムの神宮司によって開始。 粉雪舞 こなゆきまう 季節 きせつはいつもすれ 違 ちがい 人混 ひとごみに 紛 まぎれても 同 おなじ 空見 そらみてるのに 風 かぜに 吹 ふかれて 似 にたように 凍 こごえるのに 僕 ぼくは 君 きみの 全 すべてなど 知 しってはいないだろう それでも 一億人 いちおくにんから 君 きみを 見 みつけたよ 根拠 こんきょはないけど 本気 ほんきで 思 おもってるんだ 些細 ささいな 言 いい 合 あいもなくて 同 おなじ 時間 じかんを 生 いきてなどいけない 素直 すなおになれないなら 喜 よろこびも 悲 かなしみも 虚 むなしいだけ 粉雪 こなゆき ねえ 心 こころまで 白 しろく 染 そめられたなら 二人 ふたりの 孤独 こどくを 分 わけ 合 あう 事 ことが 出来 できたのかい 僕 ぼくは 君 きみの 心 こころに 耳 みみを 押 おし 当 あてて その 声 こえのする 方 ほうへすっと 深 ふかくまで 下 おりてゆきたい そこでもう 一度会 いちどあおう 分 わかり 合 あいたいなんて 上辺 うわべを 撫 なでていたのは 僕 ぼくの 方 ほう 君 きみのかじかんだ 手 ても 握 にぎりしめることだけで 繋 つながってたのに 粉雪 こなゆき ねえ 永遠 えいえんを 前 まえにあまりに 脆 もろく ざらつくアスファルトの 上 うえシミになってゆくよ 粉雪 こなゆき ねえ 時 ときに 頼 たよりなく 心 こころは 揺 ゆれる それでも 僕 ぼくは 君 きみのこと 守 まもり 続 つづけたい 粉雪 こなゆき ねえ 心 こころまで 白 しろく 染 そめられたなら 二人 ふたりの 孤独 こどくを 包 つつんで 空 そらにかえすから 粉雪舞 konayukima う u 季節 kisetsu はいつもすれ haitsumosure 違 chiga い i 人混 hitogo みに mini 紛 magi れても retemo 同 ona じ ji 空見 sorami てるのに terunoni 風 kaze に ni 吹 fu かれて karete 似 ni たように tayouni 凍 kogo えるのに erunoni 僕 boku は ha 君 kimi の no 全 sube てなど tenado 知 shi ってはいないだろう ttehainaidarou それでも soredemo 一億人 ichiokunin から kara 君 kimi を wo 見 mi つけたよ tsuketayo 根拠 konkyo はないけど hanaikedo 本気 honki で de 思 omo ってるんだ tterunda 些細 sasai な na 言 i い i 合 a いもなくて imonakute 同 ona じ ji 時間 jikan を wo 生 i きてなどいけない kitenadoikenai 素直 sunao になれないなら ninarenainara 喜 yoroko びも bimo 悲 kana しみも shimimo 虚 muna しいだけ shiidake 粉雪 konayuki ねえ nee 心 kokoro まで made 白 shiro く ku 染 so められたなら meraretanara 二人 futari の no 孤独 kodoku を wo 分 wa け ke 合 a う u 事 koto が ga 出来 deki たのかい tanokai 僕 boku は ha 君 kimi の no 心 kokoro に ni 耳 mimi を wo 押 o し shi 当 a てて tete その sono 声 koe のする nosuru 方 hou へすっと hesutto 深 fuka くまで kumade 下 o りてゆきたい riteyukitai そこでもう sokodemou 一度会 ichidoa おう ou 分 wa かり kari 合 a いたいなんて itainante 上辺 uwabe を wo 撫 na でていたのは deteitanoha 僕 boku の no 方 hou 君 kimi のかじかんだ nokajikanda 手 te も mo 握 nigi りしめることだけで rishimerukotodakede 繋 tsuna がってたのに gattetanoni 粉雪 konayuki ねえ nee 永遠 eien を wo 前 mae にあまりに niamarini 脆 moro く ku ざらつく zaratsuku アスファルト asufaruto の no 上 ue シミ shimi になってゆくよ ninatteyukuyo 粉雪 konayuki ねえ nee 時 toki に ni 頼 tayo りなく rinaku 心 kokoro は ha 揺 yu れる reru それでも soredemo 僕 boku は ha 君 kimi のこと nokoto 守 mamo り ri 続 tsudu けたい ketai 粉雪 konayuki ねえ nee 心 kokoro まで made 白 shiro く ku 染 so められたなら meraretanara 二人 futari の no 孤独 kodoku を wo 包 tsutsu んで nde 空 sora にかえすから nikaesukara. それが歌詞で表現されているのではないかというのです。 東宝系映画「」主題歌。
8しかし、その時藤巻がベロベロに酔っ払っていたため、錦戸の番号を忘れてしまったらしい。
しかしいつからか、2人の歩みはすれ違い始めるのです。
802 HEAVY ROTATIONS 〜J-HITS COMPLETE '01〜'03(2004年12月8日)• 落ち込んでしまう時 いつだって好きな歌 口ずさめば ほら気持ちが軽くなる 魔法の効き目はなかなかのもの 公園のベンチには誰かの忘れ物の 手袋が帰りを待っているけど 誰も取りに来そうもない 悲しいのはひとりぼっちじゃなく 自分を疑ってしまう心 あなたの中でいつか僕の声が 消えてしまっても仕方ないけれど この胸の中にメロディーが 鳴り響く限り あなたに届けたい いつも心には光が差し込んで 本当の言葉を照らし出す 部屋の片隅にある絵の中のひまわり 気まぐれなあなたの光も影も 今ならもっと分かる 時が経てば強くなれるさと 弱い自分もさらけ出せないまま 勇気がなくて向き合えなかったね 胸のポケットに本音を隠したら 全てが曇ってしまったけど 答えはいつも心にあるって事 信じられたから 胸の真ん中で もう一度あなたに触れたんだ そうだね 変わりたくても変われない 変わりたくなくても変わってしまう 本当の自分なんて 膨らみ続ける無限の宇宙の様だけれど 離ればなれの魂が いつか出会う時まで あなたのそばで歌い続けてゆこう 暗闇の向こうで輝く道しるべ この胸の中にメロディーが 鳴り響く限り あなたに届けよう 愛の温もりも恋の切なさも 溢れ出す あなたが好きだから 心のままに この歌を. 3ヶ月連続リリース企画の第2弾。
この様子はで生中継された。
『』、2008年11月2日。
)の応募があった。
3月9日、アルバム『』を発売。 『ミュージックステーション』、2006年3月3日 [ ]• 「フェスタ」収録• リクエスト1位を獲得しました。 「蒼の世界」は初のCMソングに起用され、週間シングルチャート初登場2位を記録。
メンバーにとって初めてのCM出演となる。
9月24日にはの一部を抜いて再放送された。
前田のみ中退)時代、3人は部に所属し(藤巻が、前田と神宮司は)、部として山梨県大会銀賞という成績を残すが、文化祭などのためにすでに組んでいたレミオロメン(当時のバンド名は「おさむさんバンド」)の活動に専念するため退部。
「1リットルの涙」は、女性が病気によって亡くなってしまうというあらすじになっています。
より、メンバーをイメージキャラクターに起用した「」スリムボトル缶350mのCM放送開始。
それと同時に失ったモノに対して"近づきたい"という意味があるのではないかと考えられています。
概要 [ ]• 、初のライブアルバム『』を発売。
にはやはり1時間55分のダイジェスト版ではあるがにて放送。
「夢の蕾」と「3月9日」を演奏した。
より、全国ツアー『TOUR 2009 "風のクロマ"』を行う。