ディナーは和の要素を取り入れた味付けが特徴で、「バーニャカウダサラダ」(1,500円)、「肉じゃが」(1,000円)、「国産牛タンシチュー」(1,800円)などの定番に加え、「食材の旬に合わせて月ごとにメニューを変えていく」(植松さん)。 [土]11:00〜23:00• 施設 HAPPY SCIENCE GINZA book cafe(ハッピーサイエンス ギンザ ブックカフェ) 住所 東京都中央区銀座2-2-19 電話番号 03-3535-3781 アクセス• 確かにテラス席はあるけど、車の往来が多くて排気ガスくさかったり、直射日光が当たり過ぎて日焼けしそうだったり、イマイチなところも多い。 カフェ内の本は自由に読んでOK。
カード利用可 15. 「イカ墨のパエリア」「魚介のパエリア」といった定番をはじめ、汁気を多く残して仕上げるリゾットのような「ワタリ蟹と小海老のカルデロ」「ウサギとキノコのカルデロ」、パスタでつくる「魚介のフィデウァ」「タコのフィデウァ」など、バルでありながら米料理専門店という異色のスタイルも注目のポイントだ。
ワークスペースの予約可(1h〜)• ランチタイムを避けて利用すれば比較的空いているので、ぜひ利用してみてください。
東京メトロ「銀座一丁目駅」より徒歩4分• ホテル併設のカフェだけあって、内装も豪華で艶やかです。 東京メトロ「銀座駅」より徒歩5分• 予約可• カフェソラーレTsumugi 有楽町マルイ店 有楽町マルイの8Fに位置する『カフェソラーレTsumugi』。
18ワークスペースはシングルデスク、ボックスシート、ペアシート、テーブルの4種類の席が用意されており、仕事に集中できる環境が整っています。
スフレがお勧め。
その日のシーンごとに使い分けてみてください。 テラス席のみ喫煙可• 施設 LEAGUE(リーグ)銀座 住所 東京都中央区銀座3-11-3 電話番号 03-6264-1577 アクセス• [月~土] 7:45~22:00(21:30LO)• またドリンクには、ミカンやグレープフルーツのような華やかな香りを楽しめるオリジナルクラフトビール「丸の内ホワイト」や、チェリーの甘酸っぱさが特徴のクラフトビール「チェリールージュ」、バニラアイスを浮かべた「ビアフロート」といった、国内外のドラフトビールやビアカクテルなど約180種類を用意。 カード利用可 4. 施設 Cafe Ohana(カフェ オハナ) 住所 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビル4F 電話番号 03-3567-4388 アクセス• JR「東京駅」丸の内南口より徒歩2分• [平日]11:00〜20:00• 気軽に楽しめることをコンセプトにしたアラカルトやコースを提供する。
20施設 銀座バール・デルソーレ 2Due 住所 東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 1F 電話番号 050-5594-1409 アクセス• 「ほろ酔いセット(700円)」を注文すると、追加の軽いおつまみが+100円とリーズナブルなのもGOOD。
一部の香辛料などをのぞいて食材はすべて国産にこだわり、旬の味を提供しています。
カード利用可• これからも テラス席捜査隊(一人だけど)を続け、 「おおお これは!」と思えるテラスカフェを発見したら追記していこうと思う。 [火~土]11:30~22:30• また、「みのる食堂」と「みのりカフェ」は一般のレストラン・カフェですので、それぞれメニューをオーダーの上、利用してください。
9詳しいレビュー記事は現在執筆中! テラスカフェ 東京にはお勧めが沢山! まだまだ紹介しきれないぐらい、東京にはテラス席のあるカフェがたくさんある。
[月~土]10:00 — 22:00(LO:21:30)• ドリンクメニューはブレンドコーヒー(650円)、中国茶、ジュースなどのソフトドリンクから、生ビール(680円)、有機ワイン、日本酒などのアルコールドリンクまでそろえる。
テラス席では、都会にいながら心地良い風を感じて食事ができます。 カード利用可• 全席禁煙• 全席禁煙• [平日]09:00~20:00• 営業時間が平日11時〜24時と長く、昼にも夜にも利用できて使い勝手のいいカフェです。
6店内は天井が高く広々としているため、長時間のノマドワークでもゆったり過ごせそうです。
施設 カフェペリーニ 日比谷店 住所 東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビル 1F 電話番号 050-5590-3183 アクセス• でも、実際に座ってそこでお茶してみないと、 「心地いい OR 居心地悪い」 って判断できないところがテラスカフェの特徴。
プロジェクター、テレビ、モニターあり• エリア初となるルーフトップのレストランで、非現実に身を置く醍醐味を存分に感じながら、五感を刺激する体験をじっくり楽しみたい。 最少1時間以上、最大4時間まで)。
予約カレンダー• 「スペインの入口」という意味の店名通り、スペインの食文化を身近に感じることができる一軒だ。
全席禁煙• 東京のテラスカフェ おすすめ14選! テラスカフェって、意外と難しい。
日本橋【ニホンバシ イチノイチノイチ】 テラス席は日本橋川を目の前にしながら食事が楽しめる 日本橋駅から徒歩1分のところにある和食レストラン。 一時預かりのみ。 暖房が入っていて暖かい。
2東京国際フォーラムでのイベントの際に立ち寄りたい便利なカフェですね。
お酒のすすむ逸品『牛ハラミ肉のほう葉味噌焼き』1,780円 料理は、和食を中心にさまざまなジャンルを散りばめたオリジナリティある逸品が堪能できます。
ランチメニューの一例は「みのるメンチカツ定食」(1890円)や「みのるのハヤシライス」(1770円)など。
東京メトロ「銀座一丁目駅」より徒歩1分• フランス製ラタンの椅子がくつろげるバルコニー席でのんびり過ごすのもオススメ。
11:00~15:00禁煙 11. 「リコッタパンケーキ」で有名な『bills』をはじめ、さまざまな人気カフェやレストランを展開する『トランジットジェネラルオフィス』が、「TOKYO NEW CLASSIC RESTAURANT」をコンセプトに、フラッグシップレストランをオープン。 Fry-2」で揚げる「オリジナルBIGフライドチキン」も必食のひと品。
20絞ってあるクリームは、オリジナルの干し芋クリーム。
予約カレンダー• 内装も和モダンな仕様でおしゃれ。