なぜならリーチが短い片手剣の場合どうしても接近する必要があるからです。
ランスはアイスボーン直前のアップデートで属性が弱体化している。
零距離解放を多用しない戦い方と相性が良い。
おまけ 複数の覚醒武器を作るのが面倒であれば物理特化にしてしまおう。
終わりに 手数の多い片手剣は、睡眠属性とかなり相性がいいので、モンスターの狩猟までに6回ほど睡眠を取ることが出来ます。
爆破は耐性が上がりやすいため手数の多い武器種と相性が悪い。
太刀 物理系カスタムが強い。
立ち回りに自信がない人はダメージ重視の装備を使わずに守備的なスキルを付けよう。
龍脈覚醒を運用している場合 属性に比重を置かなくても、採用させることが多い龍脈覚醒。 素白40は響音攻撃を使うとあっという間になくなるため何らかの斬れ味補助が必要。 なんといっても挑戦者LV7の効果が凄いです。
6状態異常武器を使うなら作っておいて損はない装備です。
素白40。
片手剣でおすすめの覚醒武器・ムフェト武器は赤龍ノ裂ク牙・爆破一択。 確実に壁ドンでダメージを与えましょう。 シングルプレイなら素紫20の「攻撃力65斬れ味55旋律変更」もおすすめ。
会心率100%を目指す構成でも採用されることが多いため、他武器種でも人気。
立ち回りが旋回ループ重視で、属性に比重をおいたスキル構成なら、各属性の覚醒武器が選択に入る。
そんな龍脈覚醒を採用している場合、覚醒能力の候補に入るのは切れ味強化。 生存率が大きく向上します。 素材も パオウルムー系統で作成できるので、 作成難易度も低いので是非作成することをオススメします。
13まずは 【猛き爆ぜるブラキディオス】戦です。
属性65555 強属性ビンで使う場合のおすすめ構成。
攻撃力強化で全て埋めるパターンや切れ味強化で紫ゲージで出現させるパターン、シリーズスキルを優先するパターンなどなど、個性が出るのでとても面白い。 継戦能力は高めたいので『 達人芸』は必須です。 抜刀攻撃が大きく強化される。
ただ、G級になってからはチャージアックスなどの火力系睡眠武器で睡眠爆破する人が増えたので、片手剣だとスタイリッシュボマー装備と考えて使うほうが良いかもしれません。
こうやって考えるとモンハンって凄いゲームですね。