ビーストマジック・ファルコ• C DISNEY• フレイムドラゴン:S2-004• C 2016 FUJIYA• リングスキャン:必殺技が「シューティングストライク・〇〇」「スラッシュストライク・〇〇」のウィザードでゼンエイスキャンに「フレイムドラゴン」リング• 153• ハリケーンドラゴン:S2-008• 備考:インフィニティースタイルの特性のひとつ高速移動を利用した必殺技。 何故直接切り裂かないのだろうか。
9備考:結構劇中に近い感じになった。
まるでである。
ボタン回数:2回• C 1984,1994 ビックウエスト• C 尾田栄一郎/2016「ワンピース」製作委員会• 手を前にかざすと魔法陣が出現し、白い大きな玉となって相手を包み大爆発する。
相手を膝で蹴り上げた後、地割れを起こすほどの蹴りを出す。
関連記事 親記事. レッドガルーダ、ブルーユニコーン、イエロークラーケンもただ居るだけの賑やかしだが登場。 レッドガルーダ• 4は2回、3は1回対応した以下の攻撃とスタイルチェンジをする。 C 藤巻忠俊/集英社・劇場版「黒子のバスケ」製作委員会• 宿主はの男性。
オールオーバーの前半の使い回し。
備考:オリジナル技。
c 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 c 石森プロ・東映• オーラで相手が一瞬怯んだ隙に、上空から回転して突撃。
341• C 助野嘉昭/集英社・「双星の陰陽師」製作委員会・テレビ東京• C Naoko Takeuchi• リングスキャン:ウィザード〇〇スタイルで必殺技発動前に「キックストライク」リング• C NIPPON ANIMATION CO. 備考:どちらが出るかは発動まで分からない。
こちらも「チョーイイネ」「サイコー」音声なし• バトルサポーター:ホワイトガルーダ• 286• リングスキャン:必殺技発動前に「キマイライズ」リング• C 2019 映画プリキュアミラクルユニバース製作委員会• 普通に攻撃をするだけでスラッシュストライクに発展しないのがやや物足りないか。
解説:レッドガルーダ、ブルーユニコーン、イエロークラーケンの3体が分離、合体すると回転突撃を3回繰り返す。
1,996• 余談になるが、武器はの剣と同じ形状であり、戦法も非常に似ている。 250• ビースト・ハイパーフィニッシュ• C Poke'mon• まあ、ベルゼバブがあまりにも外道かつ強過ぎるためこの事については眼を瞑りましょう。 リングスキャンではフレイムスタイル以外でも使えるが、ムービーではフレイムスタイルになる。
2ウィザードの足下に魔法陣が出現し、1回転してマントを振り払い、足に炎を纏とって走り出す。
ウィザードが振り返って突き上げ、2人で飛び上がってウィザードが持ち変えてアックスモードにし、挟み撃ちで銃撃と一閃。
「スペシャルドラゴンラッシュ」の使い回し。
これを応用してのもできる。
ランドスタイル:S1-015、S1-016• 解説:魔法陣モードで飛来しパーツが自動で組み上がりプラモンスターモードに変形。